モンスター娘TDとは?魅力は何?無課金でも遊べる?リセマラは必要?

ゲーム

今回ご紹介するゲームは『モンスター娘TD』です。

モンスター娘TDはどんなゲーム?

『モンスター娘TD』は、どんなゲームなのでしょうか?

モンスター娘TDは、迫り来る敵を撃破しながら自陣の拠点を死守するタワーディフェンスゲームです。

極少数の強いキャラクターだけに頼ると、敵の拠点到達を許してしまうので、さまざまなモンスター娘を駆使して戦いを進めていく必要があります。

「モンスター娘TD」のストーリーは、「神が創り出した少年をお世話したいショタ属性の大地が、モンスター娘を創り出した」という設定です。

プレイヤーは、記憶を失った「とても可愛い少年」として、モンスター娘たちと共に戦います。また、ストーリーはフルボイスです。

DMMゲームズでよくあるミニキャラタワーディフェンスゲームで、DMM版にはアカウント削除機能がないため、アプリ版をリセマラしてから、アプリ版と連携するのが良いでしょう。また、アプリ版からX版への引き継ぎも可能です。

チュートリアルをクリアすると、ガチャ石10,800個(ガチャ36回分)がもらえるので、気軽に始めることができます。

また、ガチャの確率は単独ピックアップが1.5%と優秀です。そして、2体ピックアップが各1%と平均的です。

モンスター娘TD

モンスター娘TD

EXNOA LLC無料posted withアプリーチ

モンスター娘TDの魅力

次に、モンスター娘TDの魅力について解説します。

可愛いキャラクターがいっぱい

可愛いキャラクターがいっぱいいます。

モンスター娘TDでは、記憶を失い無人島に流れ着いた主人公になり、ちょっぴりセクシーで可愛い、モンスター娘たちと島を探索したり、敵と戦ったりします。

戦闘は、モンスター娘たちを配置して、敵の進路を阻むことで行います。

それぞれのキャラクターには特性がありあす。攻撃キャラや回復キャラがいたり、攻撃キャラの中でも近くの敵を攻撃するキャラや、空中の敵や遠隔で攻撃できるキャラなどがいます。

バランスを考えて、フィールドに配置していきましょう。

ストーリーが面白い

モンスター娘TDは、タワーディフェンスゲームです。

バトルが始まると、敵が攻めてくるので、そちらに対してキャラクターを配置して守ります。キャラクターは、近距離攻撃、遠距離攻撃などを使って攻撃します。

マップ上の配置場所によって、攻撃の有効性がかなり変わります。戦術が重要なので、バトル前に事前に考えておくのが面白いです。

キャラクターを育成する要素がたくさんある

モンスター娘TDには、キャラクターを育成する要素がたくさんあります。

バトルでは、配置したモンスター娘たちが敵を攻撃します。配置したら自動で攻撃してくれるので、難しい操作は必要なく、ライトなプレイヤーでも遊べると思います。

モンスター娘TDは無課金でも遊べる?

無課金でも、最初は低難易度でゲームを楽しめますが、最近のアップデートで難易度が上がっており、特定のキャラクターがいないと、クリアが難しくなっているようです。

ただし、低レアリティのキャラクターでも、活躍できるバランスになっているので、無課金でもある程度は楽しめると思います。

モンスター娘TDはリセマラは必要?

モンスター娘TDはリセマラは必要なのでしょうか?

モンスター娘TDに関しては、リセマラの必要性は、難易度的にかなり低いと考えてよいでしょう。ライトなタワーディフェンス体験を目指したゲームデザインなので、レジェンドは必須ではありません。

レアリティに関しては、レアリティが高いほど、扱いやすくて分かりやすくて強いです。レアリティが低いほど、扱いづらかったり、ちょっと癖があったりするけど強い場合もあります。

編成がしっかりしていましたら、2、3体の最高レアを入れて、後は下位のレア度でも問題ないのがモン娘TDです。

モンスター娘TDをプレイしたことがある人は、リセマラをする必要はありません。

また、「千年戦争アイギス」「アークナイツ」など、多くタワーディフェンスゲームをプレイしたことがあるのでしたら、リセマラをする必要はありません。

むしろ、リセマラをしないでプレイしてみるのも、いいチャレンジになるかもしれません。

モンスター娘TDがおすすめな人

モンスター娘TDは、タワーディフェンスのゲーム性とモンスター娘の可愛らしさを組み合わせたゲームです。

タワーディフェンスゲームが好きな人にはもちろん、キャラクターデザインやストーリーに魅力を感じた人にもおすすめです。

そして、操作方法がわかりやすいことや、レアリティの低いキャラクターでも、活躍できる点も魅力です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

モンスター娘TDのゲーム内のアニメーションや、多種多様なタワーディフェンスシステムはおすすめです。

キャラクターの可愛さも魅力ですが、タワーディフェンスゲームとしてのシステムは、本格的なので、戦略性も求められます。

また、スキル発動時のアニメーションのクオリティーがとても高いです。

ぜひプレイしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました